見どころ
バイウィーク(試合のない週)を挟んでホームで迎える信州ブレイブウォリアーズとの一戦。
前回対戦では信州のホームで連敗を喫した相手だが、
その時とは東京EXのチーム状態が大きく変わっており全く違う展開が予想される。
信州はタイプ(役割)の異なる3人の外国籍選手と#26上杉でインサイドを構成し、
アウトサイドには#1和田、#6齋藤、#5武井、#11齊藤、#24鈴木らがローテーションし、
常にフレッシュなプレーヤーをコートに置いて運動量多く戦うスタイル。
特に動きの中から仕掛けるピック&ロールを軸にアウトサイドシュートが決まり始めると厄介だ。
迎え撃つ東京EXは#13ライアンの復帰以降インサイドが安定。加えて#6長澤、#14三浦が
ステップアップして怪我人の影響を感じさせず、チーム力という点では引けを取らない。
ディフェンスを武器にB2中地区上位の西宮、FE名古屋から勝ち星を挙げたことで
チームとしての勢いも出てきている。
互いに決まったファーストオプションを持たずチームの決まりごとの中で
ゴールを狙う両チームだけに、ディフェンスとリバウンド、
更にはベンチワークが鍵を握りそうだ。競った展開の中で
ビッグシュートを決める選手が東京EXに出ることを期待したい。
対戦相手:信州ブレイブウォリアーズ
信州ブレイブウォリアーズは、昨シーズンより若返りは図り、
チームディフェンスからのアップテンポな展開を目指している。
ホームでの東京エクセレンス戦は2連勝したものの、現在5勝9敗と苦しいスタートとなっている。
新加入選手との連携もかみ合い始めてきている。
新加入の古橋、武井の得点力、スピードがB2上位へのキーワードとなる。
■注目選手:#5武井 弘明
■注目選手:#7古橋 広樹
