昨日とスターターを入れ替えて試合に臨んだ東京EX、この日は最初から#44丹野が積極的にゴールを狙いチームを鼓舞する。
埼玉は#0上田を中心に攻撃を組み立て一進一退の攻防。
この日も両チームともスピーディーな展開へ持ち込み23-20東京EXリードで第2クォーターへ。
リードを広げたい東京EXだが#40ジョーダンが三つ目のファールで早々にベンチに下がってしまう。ここから前日から好調の埼玉#6トーマスを中心に内外でバランスよく得点を取られ同点とされる。#23齋藤の連続3ポイントと#41小倉の得点でお返しをするも、
要所で得点を重ねる埼玉が52-56のリードで前半終了。
この日最多得点の#35ジャスティンのシュートですぐさまリードを奪う東京EX。対する埼玉も#3高橋が3ポイントを要所で沈め、なかなか点差を広げることが出来ない。
その中でもこの日最多スティールの#6長澤からの速攻が決まり76-71東京EXリード、
ハイスコアで最終クウォーターへ。
埼玉の攻撃の中心である#0上田を#33宮田がしっかりとディフェンスし埼玉のリズムを狂わせる。
攻め手は#40ジョーダンが90パーセントの高確率でシュートを沈め、
#51田口も9アシストと躍動、いきなり10点のリードを奪う。
さらにヒーローに選出された絶好調のルーキー#44丹野がビックプレーを連発。
気がつけば113-91のスコアで東京EXの勝利。
今期より、選手から監督に就任した石田HCにとってもファンにとっても、『東京エクセレンス』として嬉しい今シーズン初勝利となった。
コメント
石田剛規
選手が頑張ってくれた
まずは勝てたことに、ほっとしていますけれども
埼玉のバスケットボールは本当に勉強になりました。
本当にそれで選手も目が覚めたと言いますか、いい経験になったと思います。
埼玉のブースターの皆様、最後まで会場に残って、
会場を盛り上げていただいて本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
昨日は埼玉に好きな様にバスケットボールをされてしまったので、
そこをチーム全員でディフェンスで守るという事を意識しました。
ただ、今日は出だしから最初の1分1秒から、選手が気合いを入れていたと思います。
選手が頑張ってくれた。それに尽きると思います。
ホームで勝てた事を本当に嬉しく思います。
このホーム開幕にあたって、選手はもちろんですが
スタッフやチームスタッフも一生懸命準備をしてくれました。
そこを含めて今シーズン応援していただければ嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
長澤健司
勝ちきれた事はすごく大きい
試合後、お客さんと乾杯ができ
今期初勝利も重なって気持ち良かったです。
ありがとうございます。
昨日も90点取られて負けてしまったんですが、
今日も90点取られて決して良くはなかったんですが、
その中でもチームで修正して勝ちきれた事はすごく大きいと思います。
昨日B3リーグが開幕しましたが、
正直B3リーグになってどれだけファンの方が来てくれるか心配だったんですが、
昨日今日とたくさんのお客さんの前でプレー出来て本当に嬉しかったです。
ありがとうございました
丹野合気
僕のプレーで会場を沸かせたい
昨日の前半はすごく緊張をして、自分のプレーが出来ませんでしたが
昨日の後半と今日の試合は全部いいプレーが出来たので良かったです。
ゴール下には外国人選手がいるんですが、それには怯えず
どんどん果敢に攻めていきたいと思います。
来週も試合がありますので、皆さんぜひ応援してください。
絶対僕も活躍するので、僕のプレーで会場を沸かせたいと思います。
応援ありがとうございました。