第7節 Game1

全体
第7節 Game1

前節行われた山形戦は両日ともに接戦だった中、ホームで連勝を掴みとり今シーズン最長となる3連勝中で迎えた愛媛戦。
試合開始前時点で9勝2敗の西地区2位につけている強豪クラブとの一戦は両日ともに2階自由席が完売となる中で行われました!

Game1は「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦」では今節唯一の金曜開催となった注目度の高い中で行われた一戦は、立ち上がりからお互いに2点ずつ取り合う均衡した流れとなっていた中開始3:59時点で「#93 上良潤起」がこの試合両クラブ合わせて最初の3Pシュートを決めて9-6と初めてリードを奪うことに成功します!
ですが、その後0-9のランを許す時間もあり11-20とビハインドを背負ってしまいます。
このままビハインドを広げられ続けるわけにもいかない中、この日開幕戦以来の出場となった「#14 カリム・エゼディン」が復帰後初得点を決めて無得点の流れを断ち切り最終的には18-24と6点差で1Q終了。

逆転へつなげたい2Qでしたが、愛媛の高さに苦しめられ点差を再度広げられると開始4:23時点で23-38と15点差をつけられてしまいます。
オフィシャルタイムアウトを挟み、「#34 ベンジャミン・ローソン」・「#1 トレイ・ボイドIII」がそれぞれ前半だけで2桁得点をあげる活躍を見せ34-43と1桁点差で2Q終了。

3Q立ち上がりには「#13 大橋大空」・「#1 トレイ・ボイドIII」が立て続けに得点を決めて5点差まで縮め逆転への雰囲気も高まります!
しかしそこから追いつくまでは至らず、再度点差を広げられると最終的には54-68で3Q終了。

このままでは終われない4Qでは「#8 西山達哉」が2本の3Pシュートを決めるなど、開始1:54時点で64-73と再度1桁点差に迫ります!
粘り強く最後まで戦い続けたものの、ここまで6連勝中で西地区2位につけている愛媛の牙城を崩すことはできず最終的には77-90で敗戦。
今シーズン最長となる4連勝達成とはなりませんでした。

'GAME

GAME STATS

'GAME

GAME LEADERS

マンオブザマッチ #8 西山達哉

平日のナイトゲームにも関わらずたくさんの応援、本当にありがとうございました!
今日は負けてしまったのですが、明日(Game2)やり返す機会があるので、しっかり修正して勝てるように頑張りますので熱い応援よろしくお願いします!

#13 大橋大空

試合が始まる前から愛媛さんの外国籍選手が特に脅威というのはわかっていて、その点に関しては相手の思い通りにやられてしまった印象があります。
逆を言えば相手の日本人選手のターンオーバーを誘発させるディフェンスには手応えがあったので、明日(Game2)はそこをやりながらどうやって背の高い外国籍選手を止めていくか、僕らのインテンシティをあげていけるかが鍵になるのでそこをしっかりやっていきたいです。

河合竜児 HC

やっとメンバーが戻ってきたとは言え、(復帰したばかりの)「#20 ザック遼モーア」や「#14 カリム・エゼディン」は本調子ではない・まだ動けるようになった段階で試合に出てもらっているので、今は我慢の場面かなと。

ただ、開幕前のプレシーズンのみんながヘルシーな状態・フルロスターで挑めた時は今日のチームのレベルではやっていなかったので、みんなもそのレベルを信じられるし希望を持っていられるからみんな耐えてくれていると思います。

その中で、愛媛さんの身長が大きいことはわかっていたものの、やってみてやっぱりビデオ越しで見るのと対峙したのでは乖離があって大きいなと感じたので明日(Game2)はもっと賢くやっていきたいです。

ケガからのカムバックに加えて、この時期は涼しくなって実は「#21 エライジャ・ウィリアムス」が体調崩したこともあって揃わない中での練習になった部分もあって、一難去ってまた一難の状態が続いていますが、これを乗り越えることでチームの結束力などステップアップできると思っています。

全員がプレシーズンでB1クラブ相手にやれていたレベルからメンバーが揃わない時間も長く、今はその時のレベルとの乖離がありますが、そこにイライラせず選手たちは頑張ってくれているので必ず良くなっていくと思います。

ハイライト